タイツやストッキング、履きますよね。でもウエストがキツくて辛い!苦しい!
それをかんたんスッキリ解決する方法を紹介しちゃいます。
きつくない苦しくないタイツ・ストッキングで、日々を快適に過ごしましょう!
秋や冬はもちろん、夏でもクーラーの効いている職場でタイツ・ストッキングは必須アイテム。
ほぼ1年を通してタイツ・ストッキングを履いているんですが、ひとつ困ったことが・・・
ウエストがキツくて辛い
もっとゆるくていいのに・・・ちょっとお腹を締めつけすぎではありませんかね・・・。
職場ではイスに座っていることが多いため、それはそれは苦しい日々でした。
特に食後は辛かったです。
ウエスト部分を下に折り返しても、結局腰まわりがきついんですよね。
私のサイズはMなのですが、LやLLサイズのタイツ・ストッキングを試してみたところ・・・
ウエストの締め付け具合はそれほど変わらないし、なにより脚がブカブカでだめでした。
ウエストがゆるいタイプのタイツ・ストッキングはないものか・・・探し回っておりましたが
満足のいくものは見つかりませんでした。
そこである日思ったのです。
ウエストのゴム、切っちゃえばよくないか。
紹介します!タイツやストッキングのウエストをゆったりさせて、一日を快適に過ごす方法。
そのままの状態のタイツ、ウエスト部分です。この4箇所(前2箇所、後ろ2箇所)に切れ込みを入れます。
切れ込みを入れる長さですが、ウエストの太いゴム部分の下をちょっとだけ残しておくと良いですね。
何パターンか試したのですが、この切れ込み配置が一番良かった気がします。
お好みで違う場所でも良いとは思いますが、真横部分は避けたほうが無難でしょう。
真横部分を握ってタイツ・ストッキングを上に引っ張り上げるので、使っているうちに耐久性が弱くなってしまうかもしれませんので。
4箇所に切れ込みを入れるだけでウエストがゆったり!
キツくて苦しい・窮屈な日々とおさらばです。とっても快適に一日すごせますよ。
ゆったり快適すぎて歩いている時など、タイツ・ストッキングが下がってきてしまわないか、という心配が少しありましたので上から生地が薄めのガードルを履いています。
カラーは紺色です。サイズはひとつ上のLにしました。
こんな感じに重ねて履きます。
切れ込み部分への負担軽減になって良い気がします。
いままでウエストがキツくて苦しかったのが嘘のよう。とっても楽ちん!
お腹が苦しくないタイツ・ストッキングがこんなに快適だとは。
締め付けのストレスから解放です。
以下、ちょっとしたQ&Aです。チャレンジしてみようかな、という方は見てみてくださいね。
【PR】【靴下屋】今売れています!80デニールタイツが累計300万足突破!60・80・110・210デニールが大人気!
切れ込みが深すぎちゃったけど・・・そのまま履いて大丈夫かな?
結論:意外と大丈夫でした。
1箇所、切れ込みを入れすぎてしまったストッキングがあるんですが、けっこうお気に入りのアイテムだったのでそのまま履いて一日過ごしてみましたが・・・大丈夫でした!
上にガードルを履いておくのは必須ですね。
その後何度も履いていますが、急に裂けたりなんてことは全くありません。
最近のストッキングはとっても丈夫なんですね、すばらしいです。
薄めのストッキングでも大丈夫?
これは生地の薄さ具合によってしまうかもしれません。
私のほうでは、40~60デニールくらいのものを試してみましたが、今のところ問題ないです。
急に裂けてしまったなんていうアクシデントもありません。
ストッキングの上にガードルを履いているので、切れ込み部分への負担が軽いのかもしれません。
はじめてで心配な方は、薄い生地の場合、念のための予備を持ち歩くと良いでしょう。
上にガードルを履くのは忘れずに!
耐久性は?1年でダメになったりしない?
いまのところ2年目に突入していますが、ウエスト部分が裂けてダメになったりということはまったくありません。
ずっと履きすぎて、足の裏が薄く擦り切れかけたりはしています(笑)
タイツ・ストッキングの上にガードルを履くようにしているのが良いのかなぁと思っています。
ガードルの抑えがあるので、切れ込み部分への負担軽減になっているのかもしれませんね。
朝忙しい時は、いつものように勢い良くグイグイ履いていますが全然大丈夫です!
生理の時が心配・・・
アクシデントが起きないか、心配ですよね。
生理中はこんな感じにしていました。
(1)生理用ショーツ
いつものショーツでOKです。
(2)生理用のピッタリガードル
いつものガードルでOKです。
(3)切れ込み入りのタイツ・ストッキング
ウエストに切れ込みが入ったタイツ・ストッキングです。
(4)タイツ・ストッキング抑え用のゆったりガードル
かなりゆったりサイズですが、全然問題ありませんでした。
いかがでしたでしょうか。
タイツやストッキングのウエスト締め付けでお悩みの方はお試しいただきたい内容ですが、
あくまで自己責任で行ってくださいね。
お高いアイテム・お気に入りがだめになってしまった!弁償せい!と言われても困ってしまいます。
まずは、お買い得なタイツ・ストッキングで試してから、お高いアイテム・お気に入りでチャレンジしてみると良いと思います。
まずはチャレンジ!複数セットのお買い得アイテムがおすすめです
amazonや楽天に思わぬ掘り出し物があったりするかも!?
ぜひ切れ込み入りウエストゆったりタイツ・ストッキングにチャレンジしてみてくださいね。
福助のタイツは、足首がぴったりフィットするのでおすすめです。
fukuske(フクスケ) 2足組 満足 80デニール 着圧タイツ
他tutuannaなどなど、たくさんのメーカーのタイツ・ストッキングがありますよ。
とってもおしゃれな「靴下屋さん」もご覧ください。厚手の着圧タイプはお役立ちです。
この記事を読んだ方はこちらも見ています。
眠るときお腹が冷えて困っている方必見!誰でも持っているあのアイテムで、お腹の冷えをピタッと無くす方法 眠るときにお腹が冷えて困っている方、いらっしゃいますよね。私も寝ているときにお腹が冷えて、朝起きたらゴロゴロ腹痛・・・なんてことがありました。ちゃんと布団をかけているのに、お腹だけ冷えてしまうんですよね。特に夏は、上に […]
頬からあごにかけての皮膚の赤み・かゆみをピタッと抑える方法! 頬からあごにかけて、赤くなったりかゆくなったりでお困りの方、いらっしゃいますよね。 私もこのトラブルに悩まされていました。ほんとにつらい。このように赤くなり、かゆい!これでもマシな状態の時の写真です(汗) […]
300円ショップで見つけた、買って損なしのお役立ちアイテムTOP3 身近にある100円ショップや300円ショップ。 そこで買うことができる、私が実際に使ってみた買って損なしのお役立ちアイテムTOP3を紹介しちゃいます。 今回は、近所のイオンに入っている300円ショップ「3coins […]
歯磨撫子「重曹すっきり洗口液」レビュー|食後にすぐ歯磨きするのが面倒という方におススメ!とっても効果のあるマウスウォッシュの口コミ・感想 食後すぐにハミガキするのはちょっと億劫・・・という方いらっしゃいますよね。 私もそのタイプです。 歯磨きをしたくない訳ではありませんが、食後はちょっとのんびりしたいよ~という感じでダラダラしてしまうのです。 […]
巻き爪じゃなかった!足の親指の爪付近の痛み赤みと腫れ!原因と実際に行った対策をご紹介。 足の親指に痛みを感じる事ってありませんか?ある日急に痛みが・・・なんて困りますよね。 […]
ロリエ「超吸収ガード 安心ショーツタイプ」レビュー|ナプキンを交換できない時、夜が心配な時の強~い味方!感想と使い方・口コミ ナプキンを交換できる環境じゃないのに生理で困る・・・夜は生理の量が多くて心配・・・ 女性には生理の悩みがつきものですよね。 そんなあなたの強~い味方!ショーツタイプになっているナプキン ロリエ「超吸収ガード […]